ちょい悪おやじの!ちょい乘り四方山ブログ

①ネットビジネスのもうけ話と詐欺話
②街で拾ったおもろい事柄
③人生は・・・?うんちく
 オヤジの説教に付き合え
個人的な見解につき 評価は受けても
批判は無視します。他人の中傷にお付き合いするほど、残された時間は多くないのでね。

モダン・ポートフォリオ理論

第 7 節 モダン・ポートフォリオ理論
「ポートフォリオ」(portfolio)は、一般には「書類カバン」や「携帯書類入れ」をさす言葉だが、経済・金融
分野では、株券などの有価証券を入れる書類カバンから転じて「資産構成」「資産の組み合わせ」などの意味で
使われている。
伝統的な投資理論におけるポートフォリオの概念でも「一つの籠にすべての卵を盛らない」など経験的理解は
古くからあったが、分散投資の効果が数学的に証明され、リスクとリターンを定量化してコンピュータプログラムで計
算可能な もの にな っ たの は 、1952 年 、シ カ ゴ大学の大学院生 だ っ たハ リ ー ・ マコ ー ビ ッ ツ( Harry
Markowitz)が著した博士論文「ポートフォリオセレクション:分散投資理論」が最初だった。
マコービッツがこの論文で提唱した「平均・分散アプローチ」と「ポートフォリオの最適化」は、その後、シャープが考
案した資本資産価格理論(CAPM 理論)などを経て、1990 年代にほぼ完成し、それまでのポートフォリオ理
論に対して「モダン・ポートフォリオ理論(MPT)」と呼ばれるようになった。マコービッツはこの業績が認められ、
1990 年に、同じシカゴ大学のマートン・ミラー、スタンフォード大学のウィリアム・シャープと共にノーベル経済学賞
を受賞した。
ポートフォリオ・セレクション(資産の組み合わせ)の考え方
ポートフォリオを組む理由の第一は、一つの投資の成績が振るわなくても、別の投資がそれをカバーできるほど
高いリターンを上げることができれば運用成績の振れが小さくでき、全体の収益も確保されることにある。そのため
には、互いに相関のない投資商品のポートフォリオを組成することがリスクを軽減する手段の一つになるというのが、
MPT のまず画期的な点だった。
仮に、「ハイリスク、ハイリターン」の資産Aと「ローリスク、ローリターン」の資産B を組み合わせたとする。両者がま
ったく同じ値動きをすれば、ポートフォリオの期待リターンは資産 A と資産 B の中間になる。
しかし、MPT では、もし資産 A と資産 B の値動きとリターンの連動性(相関)が低ければ、理論上、ポートフ
ォリオ全体のリスクは低くなるとしている。
相関関係を読み取るポイントは、資産のリターンが同じ方向に動く傾向にあるか、逆の方向に動く傾向が強い
かにある。お互いのプラスとマイナスを打ち消すように逆の方向に動く傾向にある投資対象を「相関が低い」とい
う。
例えば投資対象 A と B の過去 5 年間のリターン(収益)を比べて見る

×

非ログインユーザーとして返信する